コラム

2014年2月12日

会場


三重県総合文化センター 小ホール

主催


三重県舞台管理事業協同組合 技術者連絡会
(公社)日本照明家協会 中部支部 NGC中部

内容


三重県総合文化センター小ホールにて、(公社)日本照明家協会中部支部・NGC中部様との共催で照明講習会『温故知新@藤堂藩の巻』が開催されました。
PCベースの卓の基本的な操作と、最新のLED灯体の紹介及び仕組みをデモンストレーションを交えて、㈱ファーストエンジニアリング濱田氏にお話し頂きました。
また、照明家御原祥子氏を、お招きし『作品造りの想い〜照明家としての生き方を交えて』と題しましてご講演頂きました。
 
第1部 Avolites PCベースのコンソール&LED機器の現状

講師  ㈱ファーストエンジニアリング 濱田 昌俊

 
第2部 『作品造りの想い〜照明家としての生き方を交えて』

講師 照明家 御原 祥子

 
 
 
 

 

2012年12月11日

主催


三重県舞台管理事業協同組合 技術者連絡会

協力


三重県広聴広報課津市消防本部
 

内容


昨年3月11日に発生した東日本大震災があり、この東海地方でも東海、東南海、南海地震の危険性が叫ばれる中、緊急事態に備え三重県広聴広報課様、津市消防本部様をお招きし、今後地震が発生した時の予想される被害や心肺蘇生法などの講習を行いました。
今回の防災講習会では、公共ホールでの防災について再認識し、巨大地震や津波に備えるための知識と理解を深めました。
また後半で行われたAED・消火器の講習訓練は、普段知らないAED・消火器の仕組みから心肺蘇生法の正しい措置の仕方、また実際使用した時の注意事項等を細かくご指導頂きました。
講習会の最後に、PINルームやキャットウォークからの避難経路や避難誘導中の注意など、実際にホール内を歩き確認をし、今回の講習会を終えました。
 
1部 みえ出前トーク「公共ホール・公共スペースの防災」
 
地震や津波、台風等の自然災害についての講習
 
2部 消火器・AEDの使用講習と避難誘導について
 
消火器の使用方法とAEDを使用した心肺蘇生法
避難時の適正な誘導方法
 
 

2011年5月11日

三重県総合文化センター小ホールにて三重舞協技術者連絡会主催の舞台音響技術勉強会が開かれました。
『最新の音響機器とデジタルオーディオネットワーク』の講習と『音響測定の基礎、SmaaetV7の操作方法』の講習をヤマハ株式会社CA国内セールスグループ名古屋様と音響特機株式会社様をお招きしお話をお伺いしました。

日時


2011年5月11日 13:00〜16:15

会場


三重県総合文化センター 小ホール

主催


三重県舞台管理事業協同組合 技術者連絡会

協力


音響特機株式会社ヤマハ株式会社CA国内セールスグループ名古屋

内容


 
 
1部 デジタルオーディオネットワークの基礎
 
デジタルオーディオネットワークの規格や施行事例
 
2部 音響測定の基礎、SmaartV7の操作方法
 
音響測定の重要性とSmaartV7の実践
 


2011年3月16日 

三重県総合文化センター小ホールにて三重舞協技術者連絡会主催の舞台照明技術勉強会が開かれました。
今回三重県総合文化センターの調光卓がリニューアルし、それに伴い旧調光卓との変化や操作方法、またLED照明の現状と今後の可能性等をウシオライティング株式会社様と東芝ライテック株式会社様をお招きし、お話をお伺いしました。

日時


2011年3月16日 13:00〜16:00

会場


三重県総合文化センター 小ホール

主催


三重県舞台管理事業協同組合 技術者連絡会

協力


ウシオライティング株式会社東芝ライテック株式会社

内容


 
 
1部 LEDの現状と今後
 
LEDとは何か?LEDは調光が利くのか?
 
 
2部 初歩のムービングライト
 
機種による効果の違い
ムービングコンソールHog3について
 
 
3部 調光卓説明会
 
三重県総合文化センターの調光卓が新しくなり
それに伴い旧調光卓との違いや取り扱い等の説明。
 
 

 
 

 
コラム